78歳の若手芸人として注目をあつめている
吉本興業所属の「おばあちゃん」
最近ではメディアでの出演で
ひそかに注目を集めています。
注目が集まる中、
「どんな人なの?」
「なぜ芸人になったの?」など
気になることも多いはず。
そこで今回は78歳の若手芸人
「おばあちゃん」について
生い立ちから学生時代、芸人になるまでなど
おばあちゃんの人生を調査しました。
芸人を目指した理由や、
その人柄に驚くこと間違いありません。

お笑い芸人おばあちゃんのプロフィール

・本名:沖原タツヨ(おきはらたつよ)
・生年月日:1947年2月12日
(2025年現在78歳)
・出身地:東京都国分寺市
・所属:吉本興業
・芸風:漫談
・配偶者:既婚
・趣味:近場の温泉に行くこと
2019年3月に東京NSCを卒業。
そして同年の4月1日に
72歳で芸人デビューしました。
2023年に神保町よしもと漫才劇場の
所属メンバーになり76歳での
劇場デビューは過去最高齢とされています。
1947年生まれの芸人さんだと
・ビートたけしさん
少し年上で1945年生まれ
・タモリさん
1955年生まれで、
8歳年下に吉本興業の大御所
・明石家さんまさん
芸能界では年齢は関係なく
芸歴で「兄さん」「姉さん」の世界ですが
お笑いBIG3と年齢を比べても
ほぼ同年代になります。
ちなみにおばあちゃんが生まれた
1947年は日本国憲法が施行された年。
歴史を感じますね。
お笑い芸人おばあちゃんの出身高校

おばあちゃんの出身高校ですが
現在のところは公表されていません。
ただ、高校名は明かされていませんが
造船所で働きながら通信制高校に
通っていたと明かしています。
中学卒業後に母親の反対にあい
進学を諦めて就職に進んだようで
現在のように当たり前のように
進学する時代とのギャップを感じますね。
高校時代のエピソード
通信制高校に通っていたと
先ほど紹介しましたがじつは、
学費が払えず17歳で一度中退しています。
その後また
働きながら学びを続けたと本人が
インタビューで答えています。
また子供の頃からお笑い好きで
ボロボロのラジオで
漫才を聞いていたようです。
このエピソードから
当時からお笑いに
興味があったことがわかりますね。
お笑い芸人おばあちゃんの出身大学

お笑い芸人おばあちゃんは
放送大学を卒業しています。
全国各地に学習センターがあり
本部は千葉県千葉市になります
放送大学では教養学部生活と
福祉コース(生活と福祉科)を
専攻していたようです。
放送大学は4年以上在学し
所定の単位を修得すると
卒業できる通信制大学です。
そのことから
1947年生まれで47歳の入学となると
1994年入学〜1998年あたりに
卒業したと推測されます。
大学時代のエピソード

おばあちゃんは子どもの頃から
大学進学への強い憧れを抱いていました。
38歳で乳がんを発症し闘病を経験した後、
47歳で放送大学教育学部生活と
福祉コースに念願の入学を果たします。
闘病体験から生まれた
「世の中の役に立ちたい」という思いが
入学の動機になったようです。
仕事と学業を両立させながら、
手術の影響もあり身体的理由で
ダンスの授業をリタイアしたことも。
しかし、発声練習や他の授業には
真剣に取り組み、若い学生たちとも
和気あいあいと過ごしたようです。
乳がん手術経験者として
症状と下着の快適性についての
卒業論文を執筆し、
学会で研究発表も行っています。
これらのエピソードは、
学ぶことへの情熱と困難を
乗り越える強さを物語っていますね。
お笑い芸人おばあちゃんの誕生

子供の頃からお笑いが好きだった
おばあちゃんが芸人を目指したのは、
70歳を過ぎてからです。
大学生時代にも働いていた
おばあちゃんの退職後を
見ていきましょう。
会社退職後は高齢者劇団に
64歳で退職した後
助っ人として高齢者劇団に
参加していました。
高齢者劇団とは、
主に60歳以上の方が演劇活動をする
全国にあるプラットフォームのようです。
この頃はお笑いではなく
演劇の世界に魅了されて
舞台の基礎を学んでいたと語っています。
71歳でNSCに入学

舞台を続けていたおばあちゃんですが
知識不足を痛感して
吉本興業の作家養成コースに相談を。
ここで担当者の方からNSCを紹介され
友人の息子にネットで調べてもらい
NSCに入学をしたようです。
ちなみにおばあちゃんが
「71歳ですけど大丈夫ですか?」
と尋ねたところ
「6階まで階段で上がれれば大丈夫」
と言われたというエピソードが。
なんかこのやり取りが
あっ!吉本興業だなと
感じるエピソードですね。
芸名「おばあちゃん」の由来
かなりシンプルでインパクトがある
「おばあちゃん」という芸名。
じつはNSCの授業中に決まったようです。
本人は芸名をまだ決めておらず、
考え込んでいたとき
「おばあちゃんでいいよ」と
同期から言われてそのまま定着。
同期の誰に言われたかは
特定はできていないようですが
お互いに売れっ子になったら
エピソードとして紹介されたら
面白そうですね!
卒業時すでに
「オバアチャン」というトリオがいたため
卒業後は使えないと言われていたが
デビュー前日にトリオが解散。
そのまま「おばあちゃん」で
デビューができたようです。
お笑い芸人おばあちゃんの現在の活動

おばあちゃんは、
神保町吉本漫才劇場で
主に活動しているようです。
そこで披露するネタは
「シルバー川柳」と呼ばれ
年寄りの日常を綴っているようです。
また綾小路きみまろさんに憧れて
「女きみまろ」を目指していると
語っています。
お笑い芸人おばあちゃんのTV出演
劇場だけではなく
テレビやラジオにも出演しています。
ここではデビュー後のテレビ出演を
簡単に紹介していきます。
•火曜は全力!華大さんと千鳥くん
•激レアさんを連れてきた。
•ぴったりにちようチャップリン
•まつもtoなかい
•Dearにっぽん
•白黒アンジャッシュ
•「おばあちゃん 77歳の若手芸人」
•ウチのガヤがすいません
78歳お笑い芸人おばあちゃんのwiki経歴!出身高校や大学を徹底調査!まとめ

お笑い芸人おばあちゃんの
生い立ちからピン芸人として
活躍する現在までを見てきましたが
波瀾万丈の人生でした。
子供の頃からお笑いが好きで
進学したいという夢もありましたが
現在では高校、大学、お笑い芸人と
夢を叶えているようです。
闘病生活をしていた時期があっても
夢に向かって常に前向きな姿勢には
心を打たれました。
78歳現在で芸歴6年。
今も前向きに進化している
おばあちゃんのシルバー川柳
女きみまろを目指す
おばあちゃんを
これからも応援していきたいですね。
コメント