人気ラジオ番組『SCHOOL OF LOCK!』の顔、
こもり校長さんがついに卒業を発表しました。
教頭時代から約6年にわたり、
生徒の悩みに寄り添ってきた彼ですが、
実はこの春に番組から
旅立つことが決まったんです。
そんな中、気になるのは
「次の校長は誰になるのか?」ということ。
今回は、こもり校長さんの
卒業理由や放送での言葉、
そして番組の歴史をふまえて、
次期校長の有力候補を徹底予想!
読み終わる頃には、
今後のSCHOOL OF LOCK!が
待ち遠しくなるでしょう。
こもり校長のプロフィール

・名前:小森隼(こもりはやと)
・生年月日:1995年6月13日(30歳)
・出身地:三重県多気郡大台町
・血液型:A型
・所属:GENERATIONS
from EXILE TRIBE
(パフォーマー)
・身長:173cm
・趣味・特技:ダンス、トーク、
野球、コーヒー
田舎でのびのびと育ったことが、
優しい性格のベースになっているそうです。
芸能界入りのきっかけは、
お母さんと観に行ったEXILEのライブ。
小学4年生から始めたダンスで夢を叶えました。
SOLでのニックネームは
「旅人」や「先生」「顧問」など多彩。
ラジオでもグループでも
全力で動き回る姿が愛されています。
SCHOOL OF LOCK!での経歴と役割
・2020年4月:
教頭として番組初登場(史上初の単独教頭)
・2021年10月:
7代目校長に昇格(教頭→校長の黄金ルート)
・在任期間:
教頭時代1年半+校長時代4年半=合計約6年
SOL史上でも最長クラスの在任期間。
放送では受験生の相談、恋の悩み、
進路の迷いまで丁寧に寄り添いました。
特に有名なのは「黒板の言葉」
毎回、生徒の背中を押すような
前向きなフレーズで、SNSでも話題に。

君なら絶対にできる

そのままでいいよ
という言葉に救われた生徒も多くいます。
こもり校長がSCHOOL OF LOCK!卒業を発表!理由と涙の放送内容とは?

2025年11月10日の放送で、
こもり校長さんが自らの口で
卒業を発表しました。
「2026年3月31日で退任します」
という一言から始まった内容に、
番組はもちろん、リスナー生徒たちの間にも
大きな衝撃が走りました。
番組の冒頭、涙をこらえながらの
発表だったのが印象的ですね。
卒業理由は大きく3つ
・番組が2026年に20周年を迎える節目
・こもり校長が30歳という人生の転機
・今がバトンを渡すタイミングだと感じた
この3つの理由から、
「自分が話すより次に託すほうがいい」
と語っていました。
リスナーを思う姿勢が、
最後までぶれずに伝わってきました。
放送での印象的な言葉たち

・昔、生徒だった僕が
ここまで来られたのはSOLのおかげ
・この学校はこれからも続いていく
・ありがとう
どの言葉にも涙が混じり、
画面越しでも感情が伝わる内容でした。
一部のリスナーからは
「泣いてしまった」「声が震えてた」
といった声も多く届いています。
こもり校長卒業に対するSNSの反響
次期校長は誰?SCHOOL OF LOCK!歴代校長と就任法則まとめ

こもり校長の卒業が発表された今、
リスナー生徒が次に気になるのは
「次の校長は誰になるのか」という点です。
実はSCHOOL OF LOCK!には、
歴代の人事から見えてくる
ある“就任の法則”が存在しています。
この法則をもとに、次期校長を
予測するヒントを整理してみましょう。
| 校長名 | 在任期間 | 就任経緯 | 同時期の教頭 | 昇格パターン |
|---|---|---|---|---|
| とーやま校長 | 2005.10-2010.3 | 初代(プロデューサー) | なし | – |
| やましげ校長 | 2010.4-2012.3 | 番組スタッフ昇格 | なし | – |
| あしざわ校長 | 2012.4-2014.3 | 教頭から昇格(芸人) | あしざわさん | ◎ |
| きりたんぽ校長 | 2014.4-2015.3 | 教頭から昇格(芸人) | きりたんぽさん | ◎ |
| りゅうせー校長 | 2015.4-2016.3 | 公開オーディションで選出 | なし | – |
| さかた校長 | 2016.4-2021.9 | オーディション選出(芸人) | 3人交代制 | ◎(こもりさん昇格) |
| こもり校長 | 2021.10-2026.3 | 教頭から昇格(ミュージシャン) | CRAZY COCOさん→アンジーさん | ◎ |
この表からもわかる通り、
「教頭からの昇格」が圧倒的に多く、
リスナーも自然と
「教頭が次の校長になるのでは?」
と期待する流れが生まれています。
見えてきた“就任の法則”5つ
・教頭→校長昇格が王道ルート
(過去7人中3人がこの流れ)
・芸人→ミュージシャン→芸人…と
交互に就任している流れがある
・在任期間が短くても昇格の実績あり
(こもり校長:1年半で昇格)
・番組の節目=大胆な人事を行う傾向(例:15周年、20周年)
・校長オーディションが行われるのは稀(過去2回のみ)
このような傾向を踏まえると、
現在教頭を務めるアンジー教頭、
あるいは過去に教頭経験がある人物が
有力候補と見られます。
次期校長候補はこの人!信ぴょう性の高い有力候補を徹底予想

SCHOOL OF LOCK!の伝統をふまえると、
次期校長は「教頭からの昇格」が最有力です。
ただ、20周年という特別な年である今回は、
予想を超えるサプライズがある可能性も。
ここでは現時点で名前が挙がっている
有力候補たちを、就任の可能性と
理由をもとに整理します。
それぞれの信ぴょう性を比較しながら、
最も現実的な人物を探っていきましょう。
1.アンジー教頭(Gacharic Spin)
・就任確率:65%
・現教頭(2024年10月~)
ミュージシャン路線を継承
・SOL史上初の女性校長の可能性大
・こもり校長との
逆電コンビが高評価で生徒人気も高め
直近の教頭であり、「教頭→校長昇格」の
王道ルートにぴったり。
逆電での対応力やトークのバランスも良く、
新時代の顔としてふさわしい存在です。
2.CRAZY COCOさん(元教頭)

・就任確率:20%
・2023年~2024年に教頭を経験
SOL初の女性教頭に
・芸人ターンに戻すなら最有力の存在
・短期間で降板したが
復帰サプライズの前例あり
過去にさかた校長時代でも教頭を務めており、
「戻ってきて」の声も根強いです。
20周年の“懐かしさ×刷新”を
両立させる一手として注目されています。
3.石原慎也さん(Saucy Dog)
・就任確率:10%
・水曜講師として出演中
こもり校長との相性も話題に
・ミュージシャン路線を
継続するなら有力な候補
・「こもり校長がビビってる」
エピソードでもおなじみ
講師→校長の前例はまだありませんが、
20周年でその壁を超える可能性も。
10代の支持も厚く、バンドマン初の
校長として話題を呼びそうです。
4.尾崎世界観さん(クリープハイプ)
・就任確率:5%
・10年以上にわたり
講師を務めるSOLの古参
・文学的な語り口と独特の存在感が特徴
・安定路線を求める場合の
“本命”になるかも?
SOLを長年見守ってきた安心感のある存在。
生徒に寄り添う深い言葉を
届けられる校長として期待されそうです。
5.大森元貴さん(Mrs. GREEN APPLE)
・就任確率:5%
・逆電でのトークが秀逸で人気の高い講師
・バンドの活動と並行するのが
難しい点がネック
・史上最年少級の校長として
大刷新の可能性もあり
バンドの活動が多忙なため、
現実的にはハードルが高いものの、
20周年のインパクト狙いで
起用されれば大きな話題になります。
このように、次期校長には
教頭・芸人・講師など多様な可能性があり、
アンジー教頭が最有力ながら、
サプライズの余地も十分に残っています。
【SOL】次期校長はあの人!こもり校長の卒業でわかった歴代校長就任の条件とは?まとめ

こもり校長が2026年3月末で
SCHOOL OF LOCK!を卒業します。
その後任として最も注目されるのは
やはりアンジー教頭。
歴代の流れや昇格パターンから見ても、
最有力とされています。
一方、Saucy Dog石原慎也さんら
講師陣からの抜擢も現実味あり。
SOLは誰が校長になっても、
変わらず10代の声を受け止め続ける“学校”
こもり校長の最後の授業まで
楽しみながらもう少し見届けたいですね。

コメント